今週はアリさんもたくさんあそびに来てくれましたね(泣)
第6回 おはなしのもり プログラムです。
作:渡辺有一
ベネッセ こどもちゃれんじえほんばこ9月
ごっつんこしゃちゃったら”イタイイタイおばけ”が出てきたよ。こぶたマンはつよいんだもん。歌って踊って”イタイイタイおばけ”は飛んでいけ―!
作/絵:塚本たかし
ポプラ社
表紙もタイトルもこわいよねー。みんなドキドキしちゃったよね。やきざかなが大好きなお友だちばかりでした。みんなもうのろいにかかってのかな。
♬いわしのひらき
笠間 友部 ともべ幼稚園 子育て情報「手遊び・歌遊びVol.25 いわしのひらき」 - YouTube
①いわし ②にしん ③さんま ④しゃけ ⑤くじら みんな大好きなお魚の手あそびです。だんだん大きなお魚になるよ。
作:長谷川摂子/絵:降矢なな
福音館書店
名作ですねー。「しってる!」「しってる!」と声があがりました。昭和の黒電話もよく知ってたねー。ももたろうがたくさん飛び出すところで大喜びでしたね。
♬ぺったら ぺったん
おもちつきの手あそびうたです。特製の平たいお手玉でみんなでおもちつきをしました。神棚からじょうずにおさがりいただけるかな?来週もやりますよ!
作:なかえよしを/絵:上野紀子
ポプラ社
人気のねずみくんシリーズからりんごのお話でした。動物の名前や鼻が長い、ちからが強いといった言葉を子どもたちはしっかり聞けてましたね。そして、おとなにはまた沁みるんだ。何度も繰り返して読んだ(読んでもらった)お話がみんなの栄養になりますように。