おはなしのもり

フランクフルトにて日本語おはなし会を開いています

11月10日のプログラム

今日は秋晴れの気持ちの良い空の下で小さな小さなおはなし会でした。
来てくれたお友だちに感謝感謝。
わたしは「おひとり」観客が来てくだされば開催しますよ。

 

さて、最初のおはなしはこちら。

いろいろたまご
作:山岡ひかる
くもん出版

ころころたまご。みんなそっくりだけど、ぱかっと割ってお料理するといろんなものに変身するよ。ゆでたまご、たまごやき、オムレツ、たまごスープ。
「おいしいねぇ」「もぐもぐしよう」小さなお手てで絵本にも触れてもらいました。デジタルもいいけど、紙の本もたのしいよね。

♪たまごをポン
一緒にたまごの手遊び歌をしました。脳が活性化されたかなー?

【手あそび】 たまごをポン 幼稚園・保育園・実習でもオススメ! - YouTube


もうひとつたまごつながりでホットケーキの絵本を読みました。
この迫力ある絵を楽しんでくれたようでうれしいです。日本語って擬音もおもしろいよね。今日は美味しくてたのしい絵本の日でした。

そらから ぼふ~ん
作:高畠那生
くもん出版

もっともっとあったまろう
作:なかやみわ
ベネッセ

さいごはこんなおはなし。表紙に見えるのは?「うさぎさん」とっても上手に応えてくれました。寒い日も外で元気に遊んだ後は家の中であったまろう。ストーブつけて、お茶をいれて、スープを作って・・・・それからどうしたらあったまるかな?
フランクフルトにも寒い季節がやってきましたね。みんなはどうやってあったまるかな?

今日はちょっと短いけれどここまでとしました。
夏時間が終わり日の入りが16時台になりましたね。おはなしのもりは来週で今年はさいご。冬眠に入ります。また来年あたたかくなったら再開します。
来週もう一回ぜひ遊びに来てね。

11月3日のプログラム

11月になっていよいよ寒くなりましたね。
今週は小さなおはなし会でした。寒い中あったかくして来てくれたお友だちありがとう!

どうぶつかくれんぼ
絵:ディックブルーナ 構成:斉藤幸一
講談社

はじめの一冊はだいすきなミッフィーちゃんとお散歩しながらいろんなどうぶつに出会うお話です。おもしろいしかけがたくさんあって、隠れているどうぶつの名前を当てっこするのも楽しかったですね。

ねずみくんのチョッキ
作:なかえよしを 絵:上野紀子
ポプラ社

先週に続いてねずみくんに登場してもらいました。おかあさんがあんでくれたチョッキ、お友だちが「ちょっと きせてよ」とやってきて。どんどんお友だちがやってきて。これがどんどん大きなお友だちになっちゃって。さぁたいへん!
絵がインパクトがあるので小さな小さな人もじぃっと見てくれました。

なっとうぼうや
作・絵:わたなべあや
Gakken

今日のお友だちは納豆はあんまり好きじゃないようでしたが、このおはなしは楽しんでくれたようです。
歌う納豆なんておもしろいでしょう。この絵本をきっかけに体に良い納豆がすきになるといいな。

 


ここでなっとうの手あそび歌をうたいました。チビさんにもたのしい手遊びですよ。
♪なっとう
(2) なっとう(手遊び) - YouTube

じゃがいもポテトくん
作・絵:長谷川義史
小学館

秋は美味しいものの季節ですから、またまた食べ物のお話です。
表紙を見て「ポテトがすきー」と聞こえました。ポテトくんもうれしい顔です。
ドイツ料理にはかかせないじゃがいもですが、ウチのコロッケとお友だちのお弁当に入ってるポテトサラダは兄弟だったかも⁉なんて衝撃的ですね。
おもしろい絵本ナンバー1の長谷川義史さんの絵本です。

 


もうひとつ手あそびをしました。ちょうど大きなまつぼっくりを持っているお友だちがいて、見せてくれました。みんなで手あそび、たのしかったね。♪まつぼっくりがあったとさ
(2) 【♪てあそびうた】まつぼっくり【歌詞付き・童謡・保育士さん向け】♪Children's Song/Pine Cones/Japanese/Nursery rhymes - YouTube

 

そろそろ寒くなってきたの今日はここまで。
あと一回か二回できるといいなぁ。来週また雨が降らなければいつもの公園でお会いしましょう。インスタにてお知らせ出ています。ご覧ください。

 

10月28日のプログラム

夏のようなまぶしい太陽でしたね。
はじめましてのお友だちも来てくれてうれしかったです。

今週はじめの本はこちら。

いらっしゃい
作・絵:せなけいこ
童心社

かわいいお店屋さんのおはなしです。日本でもドイツでもスーパーですべて買うことが多いように思いますが、「やおやさん」「さかなやさん」「おようふくやさん」にはどんな物が売っているかみんなよく知っていましたね。

めがねうさぎでおなじみのせなけいこさんの絵本です。

 

おべんとう
作:小西英子
福音館書店

「きょうおべんとう食べた人?」と聞くと何人かの手があがりました。たまごやきの入ったおべんとうってしあわせのシンボルですね。
みんなニコニコ顔でおべんとうを詰めてもぐもぐしました。


続けて手遊び歌もうたいました。何十年も歌い継がれているこちらもベストセラーですね。

♪おべんとうばこのうた
(1) 【童謡】おべんとうばこのうた / 横山だいすけ - YouTube

はしれ!たくはいびん
作:竹下文子 絵:鈴木まもる
偕成社

りんごの季節ですね。いなかのおじいちゃんの家から美味しいりんごが箱に詰められてトラックに乗って運ばれて行きます。小さなトラックは営業所へ。大きなトラックに積み替えられて大きな町へ。流通の様子は大人にも興味深いですよ。
子どもたち目を凝らして小さな箱の行方を見守っていました。無事に届いてよかったね。

ハロウィンドキドキおばけの日
作:ますだゆうこ 絵:たちもとみちこ
文溪堂

ちょっと長い、ちょっとこわいおばけの出てくるお話です。
10月31日はハロウィンですね。ドイツでも子どもたちにとっては楽しみなお祭りですが、やっぱり小さな子たちにはおばけはこわいよねぇ。
ママにきゅっとつかまりながら最後まで聞いてくれました。これでひとつ怖いものがなくなったかな。

ねずみくんとホットケーキ
作:なかえよしを 絵:上野紀子
ポプラ社

さいごはこんな絵本でした。美味しいホットケーキが食べたくなっちゃいますね。
卵のお料理がいろいろ出てくる手遊びをしました。さいごは大きなホットケーキ!

♪たまごをポン

(1) 【手遊び歌】たまごをポン |HAPIKUチャンネル - YouTube

来週から11月ですね。あと何回おそとおはなし会できるかな?どうぞ遊びに来てくださいね。お待ちしております。

10月20日のプログラム

雨が降りそうな曇り空に来てくれたお友だち本当にありがとう。
こじんまりとあたたかな気持ちでおはなし会できました。

 

いないいないばああそび

小さいお友だちがケラケラと声をあげてよろこんでくれました。なんの準備も道具もなく子どもを笑顔にできる素晴らしいあそびですね。絵本にはしかけがあって、これまたおもしろいのです。

 

しゃっくりがいこつ
作:マージェリーカイラー 絵:S.D.シンドラー 訳:黒宮純子
らんか社

大すきな絵本なのでまた登場しました。ヒックヒックがとまらなくなったら、みんなはどうしてますか?

おばけの出てくる手遊び歌をしました。これもとっても楽しいよね!

♪くいしんぼおばけ

(2) くいしんぼおばけ(おかあさんといっしょ)/速水けんたろう&茂森あゆみ - YouTube


ちょっと不思議なぼくと椅子のおはなしです。こどもの想像力はどこまでも広がっていくものですね。きりんいすと一緒にこの公園からどこまで飛んでいけたかな?

きりんいす
作・絵:岡井美穂
福音館書店


小さなお友だちが多い日だったので手をぎゅっぎゅっとにぎっておにぎりの手遊びをしました。小さなおててで小さなおにぎりができました。

♪おにぎり

(2) 【手遊び】おにぎり【あい先生】 - YouTube

 

「この本は誰がかいたの?」と質問がありました。「五味太郎さんという人です。」きっとこの絵は見覚えがあるでしょう。たくさんの絵本に出会ってこういう気づきもあるんですね。

でんわでおはなし
作・絵:五味太郎
絵本館



今週はこれでおしまい、となったらぽつぽつと降り始めました。
来週はお天気に恵まれますように。

10月6日のプログラム

びっくりするようなポカポカ陽気でした。まぶしい日差しの下で今週もたのしいおはなし会となりました。

おふろでちゃぷちゃぷ
文:まつたにみよこ 絵:いわさきちひろ
童心社

有名な赤ちゃんシリーズですが、少し大きいお友だちにも人気の絵本です。
セーターぬいで、シャツをぬいで、はだかんぼうでわーいと駆け出すシーンでかわいい笑い声が聞こえました。
本当にうつくしい絵本です。どうぞ機会があれば大人の方もじっくり楽しんでください。

わにわにのおふろ
文:小風さち 絵:山口マオ
福音館書店

朝晩すっかり寒い、あったかいお風呂が恋しい季節になりました。ワニだってお風呂たのしみたいのです。この強面のわにわにがお風呂におもちゃを浮かべたり歌ったりする様子がおかしいでしょう。

 

♪おさるのおふろ
続いておさるがお風呂に入ります。私が以前にいた地域で一緒に活動していた仲間がつくってくれたおさるたちです。テンコテン、弾む様子に子どもたちはくぎ付けでしたね。お母さんたちに手をまるくしてお風呂をつくってもらい、子どもたちが入りました。どーんぶかっか すっかっか あったまってあがれ。

 

おふろにいれて
作・絵:せなけいこ
ポプラ社

まだまだお風呂絵本が続きます。こんどはおばけも一緒にお風呂に入っちゃうよ。
こんないい子のおばけなら会ってみたいよね。

 

はじめてのったちかてつでんしゃ
作:横溝英一
福音館書店

私たちの公園のすぐそばにも地下鉄の駅がありますね。地上発ですが。
細かく書き込まれた地下鉄のお話です。この日は少し飛ばしましたが駅や線路、運航について大人でもへぇと思うようなことが載っています。
少し長くて小さなお友だちには難しかったかな。電車、乗り物のおはなしもたくさん用意しています。どうぞ「のりもの好き」さんお待ちしています。

♪まつぼっくりがあったとさ

(2) 【♪てあそびうた】まつぼっくり【歌詞付き・童謡・保育士さん向け】♪Children's Song/Pine Cones/Japanese/Nursery rhymes - YouTube
どんぐりをたくさん拾ってきていたお友だちがいましたね。もう少し大きいまつぼっくりの歌をうたいました。はじめはゆっくり、次に早く。みんなとっても上手でした。

 

おやすみなさい とんとんとん
作・絵:なかやみわ
ベネッセ

今はまぶしい太陽が出ているけれど、夜になって星や月が出てくるころにはみんなおやすみなさいの時間ですね。りすも、とりも、くまも、うさぎも、へびも、みーんなお母さんにとんとんとんしてもらって眠ります。


今日のおはなしはこれでおしまい。また来週お会いしましょう。

 

 

 

9月27日のプログラム

9月さいごのおはなしのもりでした。
小さなお友だちがたくさん来てくれましたよ。

 

いろいろじゃがいも
作・絵:山岡ひかる
くもん出版

じゃがいもっていろんな形ですねぇ。それぞれどんなお料理になるかな?
リズムに合わせてニコニコ揺れているちびさんたちがかわいかったです。

 

ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ
作:工藤ノリコ
白泉社

大人気のノラネコぐんだんの絵本です。電車、汽車の好きなお友だちがたくさんいるのでこれはよろこんでもらえたかな。みんなの目がキラキラしているのが見えました。

 

♪きしゃぽっぽ
【手遊び】【童謡】汽車ポッポ(マリカ) - YouTube

きしゃぽっぽの歌をうたいました。おでかけ気分になれたかな?

つきよのさんぽ
作:安江リエ 絵:池谷陽子
福音館書店

お月さまがきれいに見える季節です。こんなおはなしはどうかしら?
パパとお散歩に行くとカメの親子、双子のもぐら、うさぎのかぞくと出会いみんなで「つきのひろば」へ出かけます。版画のうつくしい絵本です。

 

♪まつぼっくりがあったとさ
【手遊び】【童謡】汽車ポッポ(マリカ) - YouTube
こんな手遊びも楽しいですね。ちいさなおててで上手にできました。

よくばりないぬ
イソップものがたり
学研

短いおはなしをひとつ。イソップものがたりは日本でも昔から語られていますね。
教訓に触れるのはもう少し先かもしれないけれど、こんなお話にふれるのもいいですね。

 

おたのしみじどうはんばいき
作:宮知和代
アリス館

さいごには楽しい自動販売機のおはなしです。
1のボタンを押すと「いち いち いちご」と真っ赤ないちごがざらざら出てきました。2,3,4と面白いものが出てきます。みんなでポチっとボタンを押すまねっこもしました。さいごのボタンは1000!「せん せん」で何が出てくるか、おたのしみ。

今週もたくさんのお友だちに来てもらって楽しい時間でした。ありがとうございました。寒くなっておそとおはなし会ができなくなるまでがんばります。あと何回できるかなぁ。また来週、お会いしましょう。

9月22日のプログラム

今日はぐんとあたたかい日になりました。最高のおそとおはなし会日和でした。

おふとんかけたら
作・絵:かがくいひろし
ブロンズ新社

最初のおはなしはこちら。いろんなものがおふとんにくるまっていますよ。
トイレットペーパーさんみたいにお布団からころがってどこかに行ってしまう子、いるみたいですねぇ。

 

こぶたマンはつよいんだ
作:渡辺有一
ベネッセ

小さな妹ちゃんと弟くんと一緒に来てくれるお友だちも多いですね。きょうだいで遊んでてごっちんこ!となっちゃうことありますね。お兄ちゃんだから、ではなくて「こぶたマンだから」つよいのだ!歌って踊ってるうちに楽しくなってみんな笑顔になれるといいな。

みんなで立って手遊び歌を歌いました。はじめはゆっくり、だんだん早く。
さいごには栗の木ではなくヤシの木の下で、と歌いましたよ。「ヤシの木があったらよかったのにねぇ。」ほんとだね、ヤシの木が育つほどあたたかいといいね。
♪大きな栗の木の下で

(6) 【手遊び】大きな栗の木の下で♪Japanese Children's Song & Nursery Rhymes & Finger Plays♪日本兒歌 & 童謠 & 兒童手指歌♪ - YouTube



ぴかくん めをまわす
作:松井 直 絵:長 新太
福音館書店

この表紙を見ても何か分からないけれど、赤・黄色・緑の丸が並んでいるものといえば・・・・「しんごう!」と元気よくこたえが返ってきました。
なんと初版が1966年、ママたちどころかばあばたちの時代からある本でしょうか。昔も今も、日本でもドイツでも信号機は変わらずあか・き・あおーとまれ・まて・すすめと働いているんですね。
こんどお散歩でしんごうを見かけたらありがと、って声かけたくなっちゃいますね。

 

しゃっくりがいこつ
作:マージェリーカイラー 絵:S.D.シンドラー 訳:黒宮純子
らんか社

ハロウィンが近いのでがいこつの出てくる絵本を読みました。
「しゃっくり」ってなぁに?子どもはよくしゃっくりが出るようですが、名前はなかなか覚えられませんねぇ。でもどうやったら止まるのかは今日たくさん覚えて帰ってね。

 

かあさんのまほうのかばん
文:よこみちけいこ 絵:なかざわくみこ
童心社

この本を読むと、けっこういつも子どもたちの反応はにぶいのです。少し長めのお話でチビさんにはむずかしい。4-5歳の、特に下のきょうだいさんのいる子どもたちに向けて読んでいます。
なんでにぶいか。なんというかシブいような顔でじっと見てるんですね。げんちゃん、この主人公と同化して小さいいもうとがかわいいけれどかあさんやみんなの注目を取られたような複雑な心境に呼応しているのだろうと思っています。
彼らのこころに、このお話が沁みていたらいいな。

 

さぁて、来週はお天気どうでしょうね?ハロウィン直前ですからカッコいい衣装で遊びに来てください。たのしいお話を用意してお待ちしています。